イケメン経営者の三崎優太さん、通称・青汁王子が本気で結婚相手を探す「Love Direction」という番組がYouTubeで配信されていますね。
青汁王子がバチェラーに出て欲しかった!という声も多いことから、この番組企画が大人気となっており面白いと話題になっているようです。
今回は、青汁王子のバチェラーが面白すぎ!その理由5つを調査・まとめていきたいと思います!
青汁王子版バチェラーが超面白いと話題!
7月17日に配信スタートした「Love Direction」が人気です!
青汁王子こと三崎優太さんは、ただの恋愛リアリティショーではなくガチの婚活だと話していますね!!

現時点でに2話まで放送されていますが、すでに再生回数30万回を超える人気企画となっているようですね。
こんなにも「Love Direction」が面白いと人気を集めている理由を調査しました!
倫理的にだいぶ問題あるけど、バチェラー5は青汁王子だったらかなり面白かったと思うw
— よん様 (@yoooonsn) July 25, 2023
青汁王子版バチェラーが超面白いと言われる理由5つ!
青汁王子版バチェラーが超面白いと言われる理由を調査したところ、5つありましたのでまとめました!
理由①とにかく青汁王子が人気
1つ目は、青汁王子が絶大な人気者&知名度がある!ということです。
青汁王子のバチェラー、感情失いすぎてて本人も女の子も可哀想になる🤣でも青汁王子かっこいいし参加できるだけで御の字だよ!笑
— あっこ (@tontoronk) July 27, 2023
三崎優太さんはイケメンで若いながら、最初はパソコン一台から始めた若手実業家として有名ですよね!
2017年に発売の「すっきりフルーツ青汁」が爆発的人気商品になって、知名度もアップ↑
そんな青汁王子の真剣な婚活だからこそ注目される理由の1つと言えそうですね!
理由②青汁王子のやる気のなさ
2つ目は本気でぶつかってくる女性陣に対して、青汁王子があまりにも塩対応でやる気なく見えるということです。

青汁王子があまりにも冷たいと出演女性たちのあいだでも話題になっていましたよ!
青汁王子のバチェラー、青汁王子が女の子に興味持って無さすぎて面白い
— 湯たんぽ (@Utanpo16) July 25, 2023
青汁版バチェラーみたいな企画、面白いからBDみたいに定期開催して欲しい。テンションが一定してて塩対応で目が死んでる青汁王子が本当ツボ。
— 😬 (@xoxona_____) July 27, 2023
理由③DAIGOの解説が分かりやすい
理由の3つ目はDAIGOさんの解説が分かりやすいということです。
一話では「ボディタッチで距離を縮めろ」という指令!

ボディタッチの種類や効果を簡単に分かりやすく解説してくれるDAIGOさんがとても良い!と話題になっています。

青汁王子版のバチェラー、ラブディレクションが始まったので見てる。
— ひなまま@ボディメイク😠🔥 (@hinamiil) July 20, 2023
王子が塩対応すぎてつらい🥺
でもDAIGOがメンタリズムで解説してくれるのが結構面白いです🤣
あっ、今のは興味ないサインですね!とか😂
理由④てんちむの司会
理由の4つ目が、てんちむの司会が上手で分かりやすい!という声です。
「青汁」と普通に呼び捨てにしているのがウケる!という声もありました!

まず、てんちむがためらいなく「青汁」と呼び捨てにするところが面白い
YouTube
テンポよく進めてくれる感じも好印象ですよね!!
そんな司会が番組ととてもマッチしていると好評です(^▽^)/
理由⑤案内役が英語
YouTubeでは案内人が設定されていますが、雰囲気作りのための英語でしょうか?
牧師さんのようなかたが英語で話されます。

もちろん放送の時にはしっかり日本語で被せてありますので、「英語の必要ないじゃん!(笑)」という声があがっていました。
でも式場のような設定なので、雰囲気作りまで手抜かりなくバッチリということが分かりますね♪
司会が英語である必要が本当に皆無でおもしろい
まとめ
青汁王子こと三崎優太さんが望む本気の結婚相手探し「ラブディレクション」が第2話まで放送され、次回の放送も待ち遠しく感じている方が多数いらっしゃると思います!
私もそのひとりですが、次回どんな展開を迎えるのか楽しみに待ちましょう!
最後までお読みいただきありがとうございます。

