FAQ
入会・更新手続き手順、決済方法がよく分かりません。
■入会方法
当ファンクラブのPCサイト、スマートフォンサイトの「入会案内」より、ご入会頂きますよう、お願いいたします。
必要事項をご入力頂きまして、決済ページに進んでお支払頂けますよう、宜しくお願いいたします。
※特典、料金、支払方法など詳細は「入会案内」を参照ください。
■更新手続き方法
当ファンクラブのPCサイト、スマートフォンサイトより、お手続き頂けますよう、お願いいたします。
※振込用紙の送付などは、行っておりません。
1.ログイン後、「更新手続き」をクリック。
※手続き可能期間のみ「更新手続き」が表示されます。
更新対象者では無い方および更新を完了した方には表示されません。
【更新可能期間】
当月末が有効期限の方のみ当月1日より、更新手続きが可能です(猶予期間:翌々々月20日まで)。
当月1日に更新案内メールが自動送信され、WEBサイト上には「更新手続き」が表示されます。
2.「更新支払選択」でお支払い方法「クレジットカード」または「コンビニエンスストアほか」を選択
3.「支払手続きへ」をクリック
4.決済画面に従って手続きして下さい。
5.更新完了メール(クレジットカードの場合)または、払込み手続きメール(コンビニエンスストアほかの場合)が届きます。
「コンビニエンスストアほか」を選択の場合は、払込み手続きに従ってお支払い下さい。
※更新期限を過ぎますと(猶予期間中)、会員特典を受けられません。申請済みでも未決済の場合は、会員特典を受けられません。
※猶予期間中は、ログインして更新手続きを行うことのみ可能です。会員限定ページの閲覧はできません。
※手続き期限を過ぎて会員を継続されたい場合は、再度ご入会頂くことになります。
また再入会頂いた場合は「会員番号」の継承もできません。予めご了承ください。
入会・更新手続き手順、決済方法がよく分かりません。
■入会方法
当ファンクラブのPCサイト、スマートフォンサイトの「入会案内」より、ご入会頂きますよう、お願いいたします。
必要事項をご入力頂きまして、決済ページに進んでお支払頂けますよう、宜しくお願いいたします。
※特典、料金、支払方法など詳細は「入会案内」を参照ください。
■更新手続き方法
当ファンクラブのPCサイト、スマートフォンサイトより、お手続き頂きますよう、お願いいたします。
※振込用紙の送付などは、行っておりません。
1.ログイン後、「更新手続き」をクリック。
※手続き可能期間のみ「更新手続き」が表示されます。
更新対象者では無い方および更新を完了した方には表示されません。
【更新可能期間】
当月末が有効期限の方のみ当月1日より、更新手続きが可能です(猶予期間:翌々々月20日まで)。
当月1日に更新案内メールが自動送信され、WEBサイト上には「更新手続き」が表示されます。
2.「更新支払選択」でお支払い方法「クレジットカード」または「コンビニエンスストアほか」を選択
3.「支払手続きへ」をクリック
4.決済画面に従って手続きして下さい。
5.更新完了メール(クレジットカードの場合)または、払込み手続きメール(コンビニエンスストアほかの場合)が届きます。
「コンビニエンスストアほか」を選択の場合は、払込み手続きに従ってお支払い下さい。
※更新期限を過ぎますと(猶予期間中)、会員特典を受けられません。申請済みでも未決済の場合は、会員特典を受けられません。
※猶予期間中は、ログインして更新手続きを行うことのみ可能です。会員限定ページの閲覧はできません。
※手続き期限を過ぎて会員を継続されたい場合は、再度ご入会頂くことになります。
また再入会頂いた場合は「会員番号」の継承もできません。予めご了承ください。
会費の支払いにはどのような方法がありますか?
クレジットカード、コンビニ支払い(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート等)、銀行振込(ペイジー対応ATM)がご利用になれます。
クレジットカード決済の場合はお申し込みと同時に決済完了となります。
※お支払方法・お支払店舗を選択・決定後に変更はできません。
※コンビニエンスストアほかでお支払した場合には、「登録完了」メールが届くまでに30分~数時間程度かかります。
また必ずお支払期限をご確認の上、余裕をもって払込ください。
入会手続きが完了しているか知りたいのですが?
会員登録通知のメールが届いていれば、完了しています。
決済完了後、半日たっても当メールが届いてない場合は、下記までお問合せください。
アドフェニックス株式会社/ifanコンタクトセンター
03-6418-6485(平日13:30~18:30)
メールフォームによるお問合せ
パスワードを忘れてしまいました。ログインできません。
下記手順にしたがって確認してください。
【STEP1】当サイト上部の「LOGIN/ログイン」をクリック後「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックしてください。
【STEP2】会員番号またはご登録のメールアドレスを入力し、「次へ」ボタンをクリックしてください。
【STEP3】設定頂いている質問の回答を入力し、「送信」ボタンをクリックしてください。
【STEP4】ご登録のメールアドレス宛に「パスワード再設定」メールが送信されます。当メールにしたがって、パスワードを再設定して頂き、ログインしてください。
※設定頂いている質問の回答も忘れた場合は、お問い合せページよりお問い合せください。
会員限定ページを閲覧できません。
下記1~3をご確認頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。
1.ログインされて無い可能性もございますので、再度ご確認ください。
ログインされてる場合は、ニックネーム(または氏名)とID(会員番号)が表示されます。
2.お使いのパソコン・スマートフォンのブラウザ設定で、
クッキー(Cookies)の受け入れが無効になっている場合、
会員限定ページの閲覧、会員情報編集など当サイトの利用ができません。
お手数ですが、クッキー(Cookies)が有効になっていますかご確認ください。
※ご利用のブラウザの設定で変更が可能です。
※クッキー(Cookies)利用に関してのプライバシーの考え方は、プライバシーポリシーをご覧ください。
3.上記1.2.をご確認頂いても会員限定ページを閲覧できない場合には、下記の環境を記載の上、再度お問い合せくださいませ。
●パソコンで閲覧の場合
・ご利用のOS(Mac or Windows)
・ご利用のブラウザ(Internet Explorer8,safari 3.2.1など)
●スマートフォン
・ご利用のOS(iPhone or Android)
・ご利用のブラウザ
ログインできません。
パスワードのご入力間違いの可能性もありますので、再度ご確認頂けますでしょうか?
※ログインの際は、会員ID・パスワードとも半角で入力して下さい。
また、最後にスペースなどを入れないようにご注意ください。
※複数の種別の会員にご登録の場合は(ファンクラブ会員とメルマガ会員など)、必ず「会員番号」でログインしてください。
「メールアドレス」では、ログインできません。
またファンクラブ会員の会員番号でログインしない場合は、会員限定ページが閲覧できませので、ご注意ください。
※お使いのパソコン、スマートフォンのブラウザ設定で、クッキー(Cookies)の受け入れが無効になっている場合、会員限定ページの閲覧、会員情報編集など、当サイトの利用ができません。
お手数ですが、クッキー(Cookies)が有効になっていますか、ご確認ください。
・インターネットオプション設定の変更で可能です。
・初期設定では、有効になっています。
・クッキー(Cookies)利用に関してのプライバシーの考え方は、プライバシーポリシーをご覧ください。
利用可能な携帯端末を教えてください。
従来型携帯端末(ガラケー)では本サービスをご利用頂くことはできません。
パソコン、スマートフォン、タブレット端末でご利用頂けます。
※セキュリティ上、SSL/TLS(暗号化)のバージョン「TLS1.2」以上に対応しているブラウザのみご利用頂けます。
推奨環境の詳細は下記サイトポリシーページを参照ください。
▶サイトポリシー
退会方法を教えて下さい。
会員期限が満期で、期限内に更新手続きを行わない場合は自動的に退会となります。
【重要:クレジットカード登録】
クレジットカードを「会員期限/自動継続」に登録されている場合は、会員期限が自動で更新されます。
必ず「有効期限月の前月以前(11/30の場合は10/31より前)」にログインして「マイページ」の「クレジットカード確認・編集」をご確認頂き、登録されている場合は、カード情報を削除してください。
また猶予期間中(翌々々月20日まで)は、更新案内メールが配信されます。猶予期限切れ前に退会をご希望の場合は、お問い合せページ「ご入会・更新の決済状況、WEBサイトのご利用方法に関するお問い合せ」メールフォームよりお問い合わせくださいますよう、お願い申し上げます。
メールが届きません。
■ ご登録のアドレスは間違っていませんか?
ログインして「会員情報・マイページ編集」にてご登録アドレスをご確認いただけます。誤りがある場合には、ご変更ください。
■メールの受信設定に関しましては、下記1~5をご確認ください。
1.「@boom-trigger.jp」「@i-fan.jp」ドメインまたはメールアドレスを受信可能な設定にしてください。
メールアドレス単位で受信設定されている場合は、下記のメールアドレスを受信許可してください。
・会員登録・更新手続き、メールマガジンなど
info@boom-trigger.jp
・チケット・GOODSなど
shop@boom-trigger.jp
・カスタマーサポート
co_info@i-fan.jp,co_info@boom-trigger.jp
2.下記の拒否設定をしないようにお願いいたします。
・なりすまし規制
・迷惑メールブロック(強・高 設定)
・URL付きメール拒否
・インターネット、パソコンからのメール拒否
・アドレス帳以外のメール拒否
●auをご利用のお客様
初期設定で「なりすまし規制」が「高」に設定されています。
メールが受信できるように「なりすまし規制」を「低」に設定してください。
auサイトはこちら
●docomoをご利用のお客様
初めて「指定受信/拒否設定」を「設定を利用する」に変更した場合「パソコンなどのメール受信設定」は「受信しない」となります。
パソコンからのメールを受信するには「メール設定」の「かんたん設定(受信拒否 弱)」を別途設定してください。
docomoサイトはこちら
●SoftBankをご利用のお客様
迷惑メールフィルターを「強」設定の場合は、受信できない可能性があります。
迷惑メールフィルターは「標準」設定を推奨いたします。
SoftBankサイトはこちら
●フリーメールアドレスや迷惑メールサービスををご利用のお客様
・YahooメールやGmail、各種メール・携帯電話会社・プロバイダなどの迷惑メールサービスにより、迷惑フォルダに入ってしまう可能性もありますので、ご注意ください。
・迷惑フォルダに入っていた場合は、解除してください。
・設定を変更されて無い場合でも(前回、迷惑フォルダに入って無いメールでも)、迷惑フォルダに入ってしまう場合もございますので、ご注意ください。
※受信設定などの詳細は、お手数ですが、ご利用のプロバイダー・携帯電話会社さまにお問い合わせ頂きますよう、お願い申し上げます。
3.可能でしたら、複数のメールアドレスのご登録を推奨いたします。(2つまで登録可能です)
4.受信・閲覧されてないメールマガジン
本サイトのマイページ「メールマガジン」より、送信済みのメールマガジンを閲覧頂けます。こちらをご利用頂きますよう、お願い申し上げます。
5.HTMLメールマガジンの受信
お使いのメールソフトがHTMLメールに対応していない場合や、メールをオフライン(インターネットに接続していない状態)でご覧になっている場合、HTMLメールは正しく表示されないことがあります。
HTMLメールの画像はインターネット上のWeb サーバーに置かれるため、オフライン状態では表示されません。
画像を表示させるには、インターネットに接続し、オンライン状態でご覧ください。
下記3点も参照して頂き、ご利用のメールソフトやご登録のメールアドレスをご確認ください。
●ガラケー(従来型携帯電話)をご利用のお客様
・従来型携帯電話には対応しておりませんので、予めご了承ください。受信できても画像などが正しく表示されません。
●iPhone/auをご利用のお客様
・メッセージアプリでは、HTMLメールを正しく受信・表示することができません。メールマガジンをメッセージアプリでは無く、メールアプリで受信して閲覧してください。
●iPhone/SoftBank をご利用のお客様
・メッセージアプリでは、HTMLメールを正しく受信・表示することができません。
メッセージアプリで利用するメールアドレス「~@softbank.ne.jp」では無く、メールアプリで利用するメールアドレス 「~@i.softbank.jp」 をご登録ください。
●Android/docomo・SoftBankをご利用のお客様
・メールアプリの仕様上、HTMLメールを正しく受信・表示することができません。
Gmailなど別のメールソフトにて受信頂く事を推奨させて頂きます。
詳細は、お手数ですが、ご利用の携帯電話会社さま・メールソフト会社さまにお問い合わせ頂きますよう、お願い申し上げます。
なお、閲覧できなかった「HTMLメールマガジン」に関しましては、本サイトにログインして、マイページ「メールマガジン」より閲覧頂けます。
こちらもご利用くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。
メンバーへのプレゼントに関して
メンバーへプレゼントを送って頂く際の注意事項です。
ご協力のほどよろしくお願い致します。
◼️受け取りできない品物
・現金、商品券など金券類
・高価な品物
・食べ物、飲み物など
・電話番号やメールアドレスやLINEなどの個人情報が記載されたもの
※上記の品物をお送り頂いた場合は、お断りなく破棄させて頂きますので予めご了承ください。
〈送付先〉
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-8-17 横山ビル3F
Boom Trigger ファンクラブ 宛
メンバー写真使用について
営利目的での使用はNGとさせて頂いております。
SNSにアップされているメンバーの写真については、引用して頂いても問題ございませんが、ファンクラブ会員限定で掲載させて頂いている写真については、他で使用しないようお願い致します。